辞書・辞典

コトバンク 朝日新聞社が提供する辞書検索。
116辞書125万語と言う膨大な情報から検索できます。
エキサイト辞書 エキサイトが提供する辞書検索。
国語、英和、和英の基本的な辞書の他にβ版だが中国語の辞書も搭載する。
新英和中辞典 第6版 (研究社)約17万3千項目
新和英中辞典 第4版 (研究社)約13万5千項目
大辞林 第二版 (三省堂)約23万3千語
デイリーコンサイス中日辞典 (三省堂)約4万項目
デイリーコンサイス日中辞典 (三省堂)約5万1千項目
ウィキペディア日本語版 wikiを基にしたフリーな百科事典を作るプロジェクト。
多くの人々に更新されており、その内容は普通の百科事典を遥かに凌ぐ。
マニアックな話題も数多く収録されており、本当の意味での百科事典と呼べるかも知れない。
ただし、誰もが更新可能なため、その内容が必ずしも真実とは限らない。
姉妹プロジェクトとしてウィクショナリーという辞書プロジェクトがあるが、まだまだ発展途上。
アンサイクロペディア日本語版 上記のウィキペディアのパロディサイトとも言えるお馬鹿な事典プロジェクト。
ウィキペディアとは逆に内容の信憑性よりも面白さや馬鹿らしさを重視している。
なので、内容は嘘ばかりですが、その中にはウィキペディアには書けないような真実も眠っているかもしれないw
何気に声優や俳優など、中の人が他にどんな役をやっているのかが分かり易くなっていて、ちょっとした驚きもあるかも。
ウィキペディアと違いURLが国によって独自の物になっているのも特徴。
アモーレイタリア語辞書 オンラインのイタリア語辞書
イタリア語の
収録語数は約30万2千語(2012/11/15現在)
だんだん増えつつあります。
フランス語あそび 辞書以外にもフランス語にまつわる楽しいコンテンツがいっぱいです。
ここでフランス語の世界に浸ってみては?
ポケットに入るインドネシア インドネシアの簡単な辞書が置いてあります。
また、インドネシアの文化についても触れられているので、
興味ある人は覗いて見てください。